【輸入車のワイパービビり音】ワイパーの異音について学びVW T-CROSSのワイパーブレードを交換した

スポンサーリンク
クルマ

VW T-CROSSに乗り始めて数か月。普段は妻が乗っているので全然気づきませんでしたが、ワイパーのビビり音が出ています。心の広い妻は全然気にならないようですが、私は許せないのでガラコワイパーに変えて対策しました。

ビビりってどんな現象?とかどのワイパーがいいの?とかあれ?ワイパーが立たないんだけど…みたいな疑問を解決します。

ワイパーからの異音を理解する

「欧州車は高速走行時の風圧に負けないようにワイパーゴムを強くガラスに押し当てるからビビり音が発生しやすい。」などとよく聞きます。

どうもワイパーの異音は欧州車共通の課題らしい。私はVW車しか知らないですが、確かに知ってる限りすべてのVW車がビビってました。

ま、特に難しいことは考えずに摩擦係数の小さなワイパーに交換すれば解決することは知っています。ですがそもそも私の言うビビり音と世間で言うビビり音は同じなのか?

ということでちょっと調べて見つかったのはデンソーさんのテクニカルレビュー。これの前書きを参考にすると、ワイパーからの異音は下の3種類です。

ワイパーブレードゴムからの異音分類

 ①スキールノイズ・・・キュッキュ音。1000Hzくらい。
 ②ビビり・・・ブー音。100Hz以下。
 ③反転音・・・ワイパー反転時に鳴る。500Hz以下。
  *参考:デンソーテクニカルレビュー Vol.5 No.2 2000

このうち妻の前車ポロで発生したのは①スキールノイズと②ビビり、現車T-CROSSで発生するのは②ビビり。

多くの欧州車ユーザーが困っているのも①と②なのではないでしょうか。というのも③に関しては明らかに国内メーカの方がうるさいですし。

なおデンソー殿によると②ビビりの対策は、ブレードとガラスの間の低摩擦化かシステムの高剛性化が有効なようです。このうち素人でも安定して制御できるのはワイパーゴムの低摩擦化のみ。さあ、少し賢くなったところでワイパーゴムを交換しましょう。

ワイパー選び

しかしT-CROSSのワイパーゴムはブレード交換前提。金属のツメを無理やり曲げれば、何回かはゴムだけ交換できるかもしれませんが、面倒なので私はブレードごと買える派です。一度ブレードごと変えておけばあとはゴム交換だけですし。

ブレードはBOSCHとガラコワイパーパワー撥水輸入車用で毎回迷って、毎回ガラコにしています。やや安いので。

T-CROSSの場合は、PY-12とPY-7でした。下のセットはワイパーブレードと換えゴムがついているので別途換えゴムを買う必要はないです。

VW T-Crossのワイパーブレード交換

他の欧州車の例にならって、VW車もそのままではワイパーを立てることができません。ワイパーブレードがボンネットに干渉してしまい、傷がつく。

立てるにはワイパーをサービスポジションにする必要があります。やり方は簡単。クルマの電源を切った直後にワイパーレバーを倒して、ワイパーを作動させるだけ。こうすればフロントガラスの真ん中あたりでワイパーが停まってくれるので、そのまま普通通りにワイパーを立てられます。

なおせっかく新品のワイパーに換えるので、ガラスに残った油膜や不要な撥水成分はいったんきれいに取り除きましょう。施工前のガラスが汚いとワイパーで拭くたびに一瞬、うっすらと白い模様が浮かび上がって危険です。

ガラスをきれいにする油膜取りはキイロビンが有名ですが、クロス式の油膜取りシートもお手軽にガラスがきれいになってお勧めです。むしろ面倒くさがりな私はクロス式を使うことが多いです。

無事にガラスがきれいになったら、あとは純正のワイパーブレードのツメを押しながらブレードを外し、代わりにアダプタTL-4aの片割れを取り付けたガラコワイパーを取り付け、仕上げに残りのTL-4aをカチャっとつけるだけで完了。

事前にガラスの汚れを取り除いていた場合はこのまま何度か摺動させて取付に問題がないか確認しましょう。傷がつくのでガラスが汚れたままの場合は絶対に動作させないでください。事前に拭くかせめてウォッシャー液を出しながら動作させましょう。

あとワイパーとは関係ないですが、ウォッシャー液の跡って結構気になりません?昔ながらのボンネットに洗剤が出てくる孔があるようなタイプだとそこを起点に△状に跡がぶしゃーって。
なので我が家のクルマでは跡が残らないウォッシャー液を使っています。新車でも納車されたら純正のウォッシャー液を早めに使い切って、この古河薬品工業のウォッシャー液に替えています。類似品のシュアラスターより安いので。いまのところ洗剤跡で苦労していないのでたぶん効果あり。

以上、これでビビり音はなくなりました!解決!

コメント

タイトルとURLをコピーしました