新型シビックタイプR(FL5)を購入!7月22日の予約時点で納期1年以内の見込み

スポンサーリンク
クルマ

イントロ

予約してしまいました、FL5シビックタイプR!

発表直後からやれ最後の純ガソリンエンジンのタイプRだから高騰必須だの、やれ転売防止の誓約書だの、やれ既に予約受付は終了しただのいろいろウワサされているので、実際予約してみて今わかってることを報告します。

最後の純ガソリンエンジン搭載タイプR?

これは素人目に見てもう間違いないですよね。

理由の一つ目は、米国のCAFE規制。

2026年にはCAFE規制(企業別平均燃費基準、Corporate Average Fuel Economy)で平均燃費をリッター20.9km以上にする必要があります。米国ではコンパクトカーに分類されるシビックが企業平均の足を引っ張るわけにいかないので、少なからず飛び道具=電動化が必要です。

二つ目はEUで2025年から適用予定の排出ガス規制EURO7。

まだ数字は未確定ですが、排ガス処理に多くのコストをかけられない普通車は生き残れないと言われており、もちろんシビックも該当します。ルノーがらみでEUとつながりの深い日産が欧州市場向けのガソリンエンジン開発を凍結していることから想像するに、電動化なくして達成できないレベルなのでしょう。

三つ目は日本の騒音規制フェーズ3。

これも2022年8月時点で規制値は未確定ですが、2026年からさらに規制が強化される見通し。

このように2026年あたりは各市場で純ガソリン車への締め付けが一気に厳しくなるタイミング。残すところあと4年しかないので、シビックタイプRがもう一回フルモデルチェンジすることは期待できません。あっても後期型へのマイナーチェンジレベルです。

というか下手したらマイナーチェンジすらもやらない可能性が高いと思ってます。マイナーチェンジするとしたら2024年あたりなので、やるなら当然すでに開発に見通しは立っているはずですが、半導体や樹脂材料の調達が不透明なこの状況でわざわざそこにリソースをかけているとは思えません。それより現行車種に使ってる部品の代替品選定や2026年以降を見据えた電動化開発にリソースを割くのがまっとうな経営判断ではないかと。わざわざF1から撤退したんだし。

ファイナルエディションとか銘打ってちょっとした限定車は出すと思いますが、どうせ手に入れられないのであんまり気にしていません。素人には実質、このFL5が最後の純ガソリンエンジンタイプRです。

見積書公開

せっかく世界の工業のターニングポイントを生きているので、肌で感じたい。体感したい。という不純な動機でタイプRを買いました。

正確にはまだディーラーからホンダに発注はなされてないはずなのでホンダ的には「予約」ですが、ディーラーと私の間では購入契約を結んだので、そういう意味では全然買いましたで間違いないかと。

見積書はこれです。

…んー、500万円。高いのか安いのかよくわかんないですね。

いやもちろん500万円超なので、絶対的な金額としては高いとおもいますよ。めちゃくちぇ高いです。

でもT-CROSSですらも350万円くらいしたし、CX-8もそれくらいしたし、アルファードにいたっては500万円を超えていたような…。

というところを基準にして考えると、 FF最速(今のところ鈴鹿だけですが)のクルマが500万円で買えるって別にそんなに高くないのでは、という錯覚をおぼえてしまいます。

ま、最近の中古車価格高騰の波に乗って今乗ってるCX-8も高く売れそうなので、いつもの一括査定MOTAさんに買ってもらってタイプRの足しにしましょうか。下にMOTAのリンクを貼っておきます。最小の手間で複数社から査定してもらえるのでおすすめです。

ちなみにメーカーオプションはそもそも設定なしでした。普通に使うのに必要なオプションはマットくらい。

納期は?

7/22夕方にホンダ四輪販売九州北というそこそこ大きな販社で契約した時点で、その販社では150番目くらいのオーダーみたいでした。肝心の納期はもちろん不確定。でも担当の方いわく、「確実なことはまだ言えないけど、一年はかからないと思います。来年の夏までには!たぶん!」みたいな反応でした。

ま、そうですよね。現行車種でも納期が怪しい昨今、発売前のクルマの納期を想像で断定されるよりは良心的だと思います。

噂の転売防止誓約書は?

ホンダ四輪販売九州北では、契約時点で転売防止誓約書へのサインを求められることはなかったです。

メーカー発注前に書かされるのかな?書いたらご報告します。

まだ納期とか生産台数とかがぜんぜんわかんない状態なので、転売目当ての方も様子見状態と思います。メーカからの納期発表を待ちましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました